ランカクリエイティブパートナーズの公式サイトです。起業家・作家・クリエイターのエージェント及びプロデュースを行っています。

おうちストレスをためない習慣(著者 杉岡 充爾さん)

「仕事の疲れをとるために、家ではごろごろしている」
「動画を観たり、漫画を読んだりして、体を休めている」
「昼まで寝て、睡眠不足を解消したりしている」

その「おうち時間」の過ごし方が、疲労や倦怠感の原因だった! ?
10万件超のデータを見てきた医学博士が教える、
パフォーマンスを上げるための「ストレスゼロな家時間」のコツ67!

家にいる時間が増えた現代人に、新たな不調が生まれています。
それが「おうちストレス」です。
忙しい毎日で、家にいるときだけが唯一の休息時間という人もいるでしょう。
ですが過ごし方しだいで、そのおうち時間は「ストレスフルな時間」になってしまいます。

おうち時間を「ストレスフリー」にする秘訣は「疲労回復ホルモン」に隠れています。
本書では家時間を「本当の休息時間」にするために今日からできる67のコツを紹介。
リモートワークの人はもちろん、家で働くフリーランスの方、持ち帰り仕事の多い人など、
ストレス社会で頑張るすべての人にお役立ていただけます。

【目次】
序章:ストレスによって引き起こされる6つのサイン
サイン1 味の濃い食事を好む
サイン2 イライラして気が短くなる
サイン3 肩がこる 背中が痛む
サイン4 目が疲れる よく乾く
サイン5 コーヒーやエナジードリンクを飲みたがる
サイン6 足がつる

1章:なぜあなたは、家にいるのに不調になるのか
ストレスフルな生活は「疲労回復機能」の破壊する
「ストレスが少ない」のがストレスになる
「高い集中力」がストレス耐性を低下させる
「腸ダメージ」という見えないストレス
「悪い脂肪」が血管にストレスを与える
休日の「昼まで爆睡」が神経ストレスになる
「在宅作業」は脳の休息時間を奪う
「夜更かし」という最悪のストレス など

2章:おうちストレスが引き起こす「疲れ」より怖いもの
「おうちストレス」でメンタル不調を訴える人たち
暴走した扁桃体が「メンタル」をバグらせる
おうちストレスは「記憶力」も低下させる
「糖ストレス」がメンタルを不安定にさせる
おうちストレスは「不眠」もまねく
重度のストレスは「死」をまねく など

3章:毎日のストレスをリセットする「最高の生活」
腸のストレスを取る「リカバリー物質」
「カフェイン」への依存から脱却するには
「レモン」は最強の疲労回復食材
睡眠の質を高める「入浴」のコツ
サウナでストレス解消するなら「低温」で
ネガティブ思考は「技術」で切り替えられる など

4章:おうちストレスをためない「最高の在宅作業」
タスクの途中で「休む勇気」はありますか?
頭のなかの「猿」を追い出そう
「休憩」にもシングルタスクと集中を
「昼寝」は立派なビジネス戦略
「パソコン作業」のストレスに打ち勝つ方法 など
本当につらいときは、逃げてしまおう

5章:頑張る自分をいたわる「最高の休日」
最高の休日は「前日の夜」からはじまる
幸福は「朝の太陽」が与えてくれる
見るだけでも効果がある「緑の力」
あなたの腸に「休日」はありますか?
ストレスに負けない「強い脳」をつくる など

巻末付録 おうちでできるストレス解消ストレッチ

 

著者プロフィール:

杉岡 充爾

すぎおかクリニック院長。医学博士。1965年生まれ。日本内科学会認定医、日本循環器学会専門医、日本抗加齢医学会専門医、日本医師会健康スポーツ医、日本心血管インターベンション治療学会専門医。千葉県船橋市立医療センターの救急医療に約20年勤務し、生死に関わる治療や約10,000人の心臓の治療にあたる。病気の前段階で予防できる医学の重要性を強く感じ、世の中から「心臓病患者を一人でも減らす」ことをミッションに、20145月より千葉県船橋市において「すぎおかクリニック」を開院。わずか1年で延べ 18,000人が通院、誠実で患者と同じ目線で寄り添う人柄が噂となり患者が殺到、顧客満足度100パーセントという驚異の人気クリニックとして、テレビ・雑誌等に出演。現在までにのべ7万人超を診ている。著書は『毎日のカラダが楽になる 最高の疲労回復法』(大和書房)など多数。

【9月15日発売】細尾真孝さんの新刊発売のご案内

このたび、「細尾」代表取締役社長 細尾真孝さんの新刊『 日本の美意識で世界初に挑む』(ダイヤモンド社)が、9月15日に全国書店で発売されます。

詳細は、下記のページをご覧ください。

日本の美意識で世界初に挑む(著者 細尾 真孝さん)

日本の美意識で世界初に挑む(著者 細尾 真孝さん)

★山口 周氏大絶賛!
「とても刺激的な内容だ! 競争優位の源泉は、『生産性』から『美意識』へとシフトする。新しい時代を切り拓くための創造と革新のヒントがすべて記されている」
★著者は、創業333年の「西陣織」の老舗12代目経営者。西陣織で海外マーケット、ラグジュアリーブランド市場をいち早く開拓した元ミュージシャンという異色の経歴。
★衰退する伝統産業に革命を起こす異色経営者、初の著書!
★美意識が、なぜいま経営に必要なのか?

この30年間でマーケットが10分の1に縮小してしまった西陣織。
そんな衰退業界にあって、現代人の生活スタイルにも溶け込む伝統文化の変革に成功した細尾氏。
きっかけは、細尾の帯を見た建築家ピーター・マリノ氏から店舗の壁紙制作の依頼があったこと。
伝統的に西陣織の布幅は32センチだが依頼されたのはもっと幅広の布。
そこで職人たちと1年をかけて織機を開発し、150センチ幅のテキスタイルを作ることに成功。
そのテキスタイルが世界100都市でディオールをはじめ、シャネル、エルメス、カルティエなどの店舗で使われている。
また、デビッド・リンチをはじめ多くの一流アーティストたちとのコラボや
MITメディアラボ・ディレクターズフェロー、東大大学院との共同研究など
伝統産業の枠をはみ出して活動の幅を広げている。
ハーバードのケーススタディーとしても取り上げられるなど、
いま世界から注目されている異色経営者が初めて語る仕事論・経営論。

著者について

細尾 真孝(ほそお・まさたか)
株式会社細尾 代表取締役社長
MITメディアラボ ディレクターズフェロー
一般社団法人GO ON 代表理事
株式会社ポーラ・オルビス ホールディングス 外部技術顧問1978年生まれ。1688年から続く西陣織の老舗、細尾12代目。
大学卒業後、音楽活動を経て、大手ジュエリーメーカーに入社。
退社後、フィレンツェに留学。2008年に細尾入社。
西陣織の技術を活用した革新的なテキスタイルを海外に向けて展開。
ディオール、シャネル、エルメス、カルティエの店舗やザ・リッツ・カールトンなどの5つ星ホテルに供給するなど、唯一無二のアートテキスタイルとして、世界のトップメゾンから高い支持を受けている。
また、デヴィッド・リンチやテレジータ・フェルナンデスらアーティストとのコラボレーションも積極的に行う。2012年より京都の伝統工芸を担う同世代の後継者によるプロジェクト「GO ON」を結成。国内外で伝統工芸を広める活動を行う。
2019年ハーバード・ビジネス・パブリッシング「Innovating Tradition at Hosoo」のケーススタディーとして掲載。2020年「The New York Times」にて特集。テレビ東京系「ワールドビジネスサテライト」「ガイアの夜明け」でも紹介。日経ビジネス「2014年日本の主役100人」、WWD「ネクストリーダー 2019」選出。Milano Design Award2017 ベストストーリーテリング賞(イタリア)、iF Design Award 2021(ドイツ)、Red Dot Design Award 2021(ドイツ)受賞。

韓国語 翻訳本の発売お知らせ(著者 オードリー・タンさん)

日本で10万部を突破した新刊「オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る」(出版社 プレジデント社)の韓国語翻訳版が、韓国の出版社FREELEC社から発売となりました。

世界で注目の台湾デジタル大臣 オードリー・タンさんの著書ということもあり、本書はタンさんの哲学や思想を学ぶバイブルとして活用されること願っております。

 

なお当社では、日本でプロデュースした作品の海外翻訳を実現するプロデュースも行なっております。
出版社及び著者でご興味ある方は、当社の「問い合わせフォーム」からご連絡ください。

お問い合わせ

 

 

オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る(著者 オードリー・タンさん)

 

世界的マネーコーチ ボード・シェーファーさん記事配信お知らせ(プレジデント・オンライン)

世界的マネーコーチ ボード・シェーファーさんの日本語版翻訳書「ファイナンシャル・フリーダム」が青春出版社より発売になりました。

それに関連した記事がプレジデント・オンラインで配信されてます。

詳細は、下記をご覧ください。

「富裕層の一般常識」資産1億円を達成するサラリーマン投資家が必ず守っている鉄則

https://president.jp/articles/-/48391

「富裕層の一般常識」お金持ちが”現金一括払い”にこだわる本当の理由

https://president.jp/articles/-/48964

「富裕層の一般常識」世界の億万長者が”ドケチな倹約家”ばかりである納得の理由

https://president.jp/articles/-/48968

【8月25日発売】バク@精神科医さんの新刊発売のご案内

このたび、バク@精神科医さんの新刊『 生きづらいがラクになる ゆるメンタル練習帳』(ダイヤモンド社)が、8月25日に全国書店で発売されます。

詳細は、下記のページをご覧ください。

発達障害、うつサバイバーのバク@精神科医が明かす 生きづらいがラクになる ゆるメンタル練習帳 (著者 バク@精神科医さん)

【増刷お知らせ】著書「広報・PRの実務」が売れてます!(著者:井上 岳久さん)

この度、「広報・PRの実務」(日本能率協会マネジメントセンター)の増刷が決まりました。

「戦略広報」のニーズが高まってきており、実務書としての価値が出てきたとのことです。

詳細は、下記をご確認ください。

広報・PRの実務 〜組織づくり、計画立案から戦略実行まで(著者 井上岳久さん)

発達障害、うつサバイバーのバク@精神科医が明かす 生きづらいがラクになる ゆるメンタル練習帳 (著者 バク@精神科医さん)

★発達障害、職場不適応からのうつ経験など、多くの生きづらさを経験してきた精神科医Dr.バクが教える!
★心がスーッと軽くなる、もっと生きるのがラクになる40のアドバイス!
★フォロワー3.4万人、Twitterで人気上昇中の精神科医の初の著書!

生きづらさの悩みの当事者であり、また精神科医として日々患者さんに向き合う中で気づいたこと、感じたことをもとに、生きづらい世の中を、それでもなんとか生き抜いていってもらうために必要な考え方の切り替え、行動や習慣についてのアドバイスをまとめた本。

世間で生き続けることが「しんどい、つらい」と感じる人が、なんとか世間と折り合いながら自分を貫き、才能や能力を発揮できる自分になるために、ツイッターで大人気の精神科医が、心がスーッとラクになって、気分が前向きになれる精神安定剤となる内容。

著者について

元内科の精神科専門医。中高生時代イジメにあうが親や学校からの理解はなく、行く場所の確保を模索するうちにスクールカウンセラーの存在を知り、カウンセラーへの道を志し文系に進学する。しかし「カウンセラーで食って行けるのはごく一部」と言う現実を知り、一念発起し医師を目指し理転後、都内某私立医学部に入学。奨学金を得ながら、勉学とバイトに勤しみやっとのことで大学を卒業。医師国家試験に合格。当初、内科医を希望したが、医師研修中に父親が亡くなった喪失体験もあり、様々なことに対して自信を失う。医師になることを諦めかけるが、先輩の精神科主治医と出会うことで、精神科医として「第二の医師人生」をスタート。精神科単科病院にて様々な分野の精神科領域の治療に従事。アルコール依存症などの依存症患者への治療を通じて「人間の欲望」について示唆を得る。現在は、双極性障害(躁うつ病)や統合失調症、パーソナリティ障害などの患者が多い急性期精神病棟の勤務医。患者さんの中には、東京など遠方から来る人もいる。「よりわかりやすい、誤解のない精神科医療」の啓蒙を目標に、医療従事者、患者、企業対象の講演等を行う。個人クリニック開業に向け奮闘中。鬱病を経験し、ADHDをもつ医師としTwitter(@DrYumekuiBaku)でも人気急上昇中。Twitterフォロワー34000人。

10万部突破 新刊「オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る」

おかげさまで、新刊「オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る」(出版社 プレジデント社)が、
単行本、電子書籍そしてオーディオブック合わせて10万部を突破しました。

皆様のご支援に大変感謝申し上げます。

 

2021年上半期TOPPOINT大賞「オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る」受賞お知らせ

オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る(著者 オードリー・タンさん)

【8月21日発売】アクセンチュアのビジネスコンサルタントらの新刊発売のご案内

このたび、アクセンチュアのビジネスコンサルタントらが執筆した作品、
日本語翻訳版の新刊『FUTURE HOME』(日本実業出版社)が、8月21日に全国書店で発売されます。

詳細は、下記のページをご覧ください。

FUTURE HOME 5Gがもたらす超接続時代のストラテジー(著者ジェファーソン・ワン, ジョージ・ナジ , ボリス・マウラー )

詳しくは、こちらの当社の作品ポートフォリオサイトをご覧ください。

ページのトップへ