ランカクリエイティブパートナーズの公式サイトです。起業家・作家・クリエイターのエージェント及びプロデュースを行っています。

会社案内

行動指針我が社が目指すこと社名の由来会社概要代表 渡辺智也とは

Slogan
「当社は、起業家・クリエイターのコンテンツ価値を最大化することを目指すプロデュース会社です。」

行動指針

私たちは次の3つのポリシーをもってプロデュース支援を行っています。
1. 人が本来的にもっている能力が活かされる社会システム再構築を促す事業創出をする
2. 顧客の幸せだけでなく、自分の幸せも両立できる仕事を目指す
3. 引き受けた仕事は、楽しみながら工夫をして解決する

我が社が目指すこと

プロデユース行為を通じて、⼈が本来的にもっている能力が活かされる社会システム再構築ができる事業を支援することで、社会的課題の解決実現を⾏なっていく。さらに、利利益追求だけの事業ではなく、顧客と自⼰の幸せを共に追求した社会善の実現をするような事業支援を目指していきます。

社名の由来

当社の社会的使命を反映した言葉をもとに、社名といたしました。

社名の由来

会社概要

社名 ランカクリエイティブパートナーズ株式会社
Lanka Creative Partners co., Ltd
創業 2015年9月28日
代表取締役 渡辺智也
本社住所 〒107-0062 東京都港区南青山五丁目17番2号
取引銀行 三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行
URL http://lanka-creative-partners.co.jp/
公式Facebook https://www.facebook.com/LankaCreativePartners
事業内容 ビジネスプロデュース
出版プロデュース
作家エージェント
著作権代理業務
研修企画と運営

代表 渡辺智也とは

ランカクリエイティブパートナーズ株式会社
代表取締役社長 渡辺智也

大手菓子流通メーカー販売部勤務後、独立系プロジェクトリーダーとして複数のビジネス立ち上げに関わり、企業の第二創業に大きく貢献。2013年年から東京の人材育成研修会社の取締役就任に伴い創業主力事業の立ち上げを行い、業績を1年で黒字化。その功績により2014年年1月より代表取締役に就任(東京・銀座)。その後、多角的な事業展開を成し遂げ後継を育成。2015年9月にランカクリエイティブパートナーズ株式会社(本社・京都)を創設し、代表取締役に就任。2016年より東京・青山に本社移転。現在、作家やビジネスタレントのマネージメント、海外著作権代理、PRおよび事業プロデューサーとして活動。
◉サポート著者一覧(過去実績ある著者):
本田健さん、望月俊孝さん、能町光香さん、人見ルミさん、植西聰さん、坂東眞理子さん、江口克彦さん、朝倉千恵子さん、野瀬大樹さん、宮本佳美さん・・・

作家マネージメントに関する情報→ http://lanka-creative-partners.co.jp/service/agent/

◉手がけたテーマ:
自己啓発、ビジネス、経済、美術、旅行、ファッション、スピリチュアル

◉取引出版社:
KADOKAWA、ダイヤモンド社、PHP研究所、東洋経済新報社、光文社、プレジデント社、日本経済新聞社、三笠書房、大和書房、文響社、日本実業出版社、毎日新聞出版、日本能率協会マネジメントセンター、すばる舎、あさ出版、ビジネス社、秀和システム、総合法令出版、ウェッジなど30社以上。

◉海外の取扱および取引出版社:

<台湾>
出版社:
商周出版(城邦グループ )
読書共和国
圓神出版
天下雑誌
遠流出版
大塊出版
天下文化
中国生産力中心
十力文化有限公司
心靈工工房
新經典文化出版
春光出版
八旗文化
日日幸福事業有限公司
采實文化
八方出版社
木馬文化
九歌出版社
健行文化
天培文化
遠足文化
野人文化
光現出版
橡樹林文化事業部
啟動文化
大雁文化事業股份有限公司
世茂
文經出版社有限公司
原水健康
尖端出版
晨星怡芬
一起來
經濟新潮社
銀河舍
真文化
方言出版集團、方言文化
新手父母,教養大小事

 

版権代理店:太陽文化事業有限公司(Non-Exclusive)

<中国>
出版社:
中信出版集团股份有限公司
北京磨鉄図書有限公司
中南博集天卷文化传媒有限公司
译林出版社

版権代理店:成都鋭拓伝媒広告有限会社(上記以外の出版社との取引は、Exclusive)

<韓国>

THENAN
EasysPublishing
Sanchurum Publishing
Happybookpub
Sanbooks
I-Book Publishing

SEOSAWON Publishing
person& idea
EULYOO PUBLISHING
Hanbitbiz Publishing
TiumBooks

<欧米の出版社>

The Quarto Group(イギリス、50社の出版社グループ)
Faber & Faber (イギリス)
Profile Books(イギリス)
Serpents tail(イギリス)
Octopus publishing group(イギリス)
Haccie group(イギリス)
Guilford Publications(アメリカ)
Hay House(アメリカ)
KoganPage(イギリス)
Emerald Publishing(イギリス)
Shared stories(オランダ、エージェント)
Central Recovery Press(アメリカ)
SturmRights Agency(ドイツ、エージェント)
GIUNTI EDITORE(イタリア)
Stanford University Press(カナダ)
Yale University Press(イギリス)
Belle and Boo(オーストラリア)
Boxer Books(イギリス、アメリカ)
Dinosaur Books(イギリス)
Everything with Words(イギリス)
Hinkler(オーストラリア)
Fourth Wall Publishing(イギリス)
MidnightSun(イギリス)
Old Barn Books(イギリス)
SP Agency(イギリス)

 

<シンポジウムディレクション実績>

2013年年にはノーベル平和賞&グラミン銀行創始者ムハマド・ユヌス博士招聘シンポジウムの集客や企画構築により、九州大学とUBS銀行共催のシンポジウムを成功に導く。

<海外活動実績>

バングラデシュ最大級の私立大学DIUよりソーシャルビジネス・インキュベーション・プログラムの名誉顧問の拝命を受け、主に、農業系ソーシャルビジネスのアドバイスを行い、バングラデシュで不定期で講演も行う。

2014年8月〜スリランカ。
低所得家庭の子供達にITプログラミング学習の機会を提供するWatanabe IT Instituteは、2015年年1月19日に開校すると供に、理事長に就任。
400名近くの生徒達の育成プログラム作成と卒業後の就業支援を行い、現地のテレビや新聞でも取材を受けている。現在、40名の学生が第1コースを修了了し、Java系プログラムのプログラミング技術学習のフェーズへと進学させている。

 

ページのトップへ